こんにちは141coffeeです。
今回は変わったデザインのコーヒーケトルをご紹介します。
私自身、変わったデザインのものが好きでよく集めたり調べたりしています。
変わったデザインの物ってなぜか心惹かれるんですよね~
実用的なデザインも好きですが、たまには変わり種のデザインも見たくなります。せっかくなので面白いと思ったものをご紹介しようかと思い記事を書いています。
デザイン コーヒーケトル

ミラノデザインウィーク2014年に展示された作品。
東洋のデザインを感じる木材と五角形ですね。色合いも渋くてカッコイイです。

こちらは日本の方のプロダクトデザイン。WATER CANなので水差しですが、デザインが良かったので一応ご紹介。シンプルでスッとしたデザインが素敵ですね。

こちらは2016年に制作された海外の美大の卒業制作。

by:dezeen
東洋のデザインを参考にして作られたそうです。やかんのように見えます。ちなみに「やかん」と「ケトル」は同じ意味だそうです。

by:dezeen
お茶を入れる急須にも似ていますね。持ち手のアーチ型が特徴的です。

by:dezeen
卒業制作なので販売されていないみたいです残念。

by:dezeen
素材はアルミだそうです。海外の卒業制作ってレベルが高いですね・・・。

カウボーイコーヒーケトルという名前の商品。cowboy coffee kettle。ケトルに見えないデザインですね。

by:BLACK DESIGN
容量は4杯分淹れれるそうです。海外のコーヒー製品は黒が意外と多い印象ですね。流行りなのかな?

by:BLACK DESIGN
ちなみにこちらのケトルは購入できますよ!気になる方はBLACK DESIGNのページをご覧になってみてください。イギリスからの発送だそうです。

by:BLACK DESIGN
1967年にデンマークの方がデザインしたケトル。結構昔のデザインですが流行のデザインに見えますね。持ち手が特徴的ですね。正直持ちずらそうではありますけど・・・。

by:BLACK DESIGN
ステンレス仕上げで1.5Lの大容量。スタイリッシュでおしゃれですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
141coffeeの趣味でスタイリッシュなものが多めだったかもしれません。
また気に入ったものが見つかったらご紹介したいと思います。