こんにちは141coffeeの石井です。
エスプレッソメニューって色々ありますよね。ラテやカプチーノなんかの定番メニューやコンパンナなどの変化球メニューまで様々です。
そんなエスプレッソメニューですが今回はちょっと面白いエスプレッソメニュー、「エスプレッソトニック」についてご紹介いたします。
トニックウォーター
炭酸水+果汁などのエキスや糖分を加えた清涼飲料水。
ほろ苦さとさわやかな風味を持ったイギリス生まれの飲料水。
もともとはマラリア防止のために飲まれていた飲み物。
エスプレッソトニックって?
トニックウォーターに対してエスプレッソを加えたドリンク。
エスプレッソの苦みと炭酸のさわやかさを楽しむことができるドリンク。
アイスドリンクが基本のようで、氷、トニックウォーター、エスプレッソの順でコップに注ぐ。
View this post on Instagram
上にオレンジの輪切りなんかを乗せるとカクテルのようですね。
上品な雰囲気がある飲み物です。
始まりは2010年ごろに北欧のカフェで誕生。それから徐々に世界中に広まっていった。2015年ごろから日本でも広まり始めた。
日本ではスターバックスが一部店舗で商品化しているようです。
気になった方は上記リンクで店舗を確認ください。
まとめ
エスプレッソトニック。珍しいエスプレッソドリンクですね。
コーヒー+炭酸の飲み物は、たまーにスーパーなんかで見かけますが、基本的にはおいしくないですよね。
エスプレッソトニックは世界中で愛されているドリンクなので、ハマる人はハマる味なのかもしれません。
気になる方はぜひ飲んでみてください。