こんにちは141coffeeです。
皆さんは普段ドリンクピッチャーって使いますか?
ドリンクピッチャーはよく飲食店でお冷を注いでくれる容器です。

家で使う場合はお茶とか作って冷蔵庫に入れたりしますよね。我が家では緑茶や麦茶が作られています。
そんなドリンクピッチャーですがなかなかおしゃれなデザインの物がないですよね。
ですが今回、見つけちゃいました!せっかくですのでご紹介させていただきます。
ちなみにピッチャーとジャグはほとんど同じ意味でフランス語ではカラフェというそうです。
ROSENDAHL PENTA THERMOS ローゼンダール ペンタ サーモス
1984年にコペンハーゲンに設立されたローゼンダールというブランドです。
ローゼンダ-ルです。タではなくダです。
コペンハーゲンはデンマークにあります。「北欧のパリ」と呼ばれているそう。おとなりはドイツとスウェーデン。ドイツはシャープなデザインが特徴的な気がしますし、スウェーデンは北欧デザインが特徴的です。
今回ご紹介するピッチャーはまさにシャープなデザインながら角が滑らかで、両国の特徴をうまく取り入れてデザインされている気がします。

by:rosendhal
外見のデザインはシンプルながらもデザイン性の高さを感じさせる滑らかさと角を合わせたデザイン。注ぎ口あたり流線形になっていることで角ばったデザインながらも滑らかさを感じることができます。

ボディ素材はプラスチック製で中身はガラス製。外側は衝撃に強いプラスチック。中身をガラスにすることで機能性を高めています。

by:rosendhal
魔法瓶構造になっているので温かい飲み物も冷たい飲み物も使用できるみたいです。耐熱温度の表記はなかったので、あまり暑すぎるものはだめかもしれません。

上部はボタンワンプッシュで開閉できるようになっています。シンプルで使いやすい構造にデザインされています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。さすがの北欧デザインでカッコイイですよね。
ドリンクピッチャーまでこだわっている人はなかなかいないかもしれませんが、かなり魅力的でほしくなってしまいました。
このデザイン会社の他の製品もおしゃれでかっこいいのでよかったら公式ホームページでも見てみてください。