こんにちは141coffeeの石井です。
今回は電気を使用しないで本格的なエスプレッソを抽出できるエスプレッソメーカーを発見したので、紹介したいと思います。
ROK エスプレッソメーカー
まずはこちらの海外の会社ROKのエスプレッソメーカー。

写真のように、手動で圧力を加えてエスプレッソを抽出します。
そのため、電気を使わずに抽出でき、サイズもコンパクトになっています。
電動のエスプレッソメーカーに比べて、サイズが小さく、使い勝手もよさそうです。
手動式のため、スチーム機能がついていないので、ラテアーとなどはできません。

by:ROK
使い方はエスプレッソマシンと同じく、ホルダーにタンパーで豆を詰めます。
Flair エスプレッソメーカー Bundle Intact Idea
こちらも同じく海外の会社Flairの手動エスプレッソメーカー。

こちらはレバーが1つのみです。
構造はシンプルながらも、クレマのある本格的なエスプレッソを抽出できるようです。
気になる方はflair公式ホームページに動画があるので見てみてください。
シンプルな構造で折りたたみもできます。
こちらもスチーム機能はありません。

by:amazon
ベルマン CX-25 エスプレッソ&カプチーノメーカー

こちらはベルマンのエスプレッソ&カプチーノメーカー。
手動式ではなく、コンロなどを使って加熱する必要がありますが、スチームもできます。

by;amazon
蒸気圧によってエスプレッソを抽出するので、本格的なエスプレッソマシンと仕組みは変わりません。
手動式ほどの手軽さはありませんが、本格的なエスプレッソを飲みたいけど、電動式を置くほどスペースがない方にはおススメです。

by;amazon
ラテアートにチャレンジしたい方にはよいかもしれません。
まとめ
・電動式以外のエスプレッソマシンを探している方
・初めてのエスプレッソマシンを探している方
にお勧めです。
ラテアートをやりたい方は、ベルマンのエスプレッソ&カプチーノメーカーであれば、スチーム機能も付いているので勧めです!