『キャンプで使えるドリップケトルはないかな?』
『直火で使えるコーヒーポットがあればなぁ…』
こう思った事はありませんか?
今回はアウトドアで使えるドリップケトル(ポット)の選び方とオススメのケトル6選をご紹介します。
▼アウトドア用ドリッパーのオススメ記事はコチラ。
アウトドア用コーヒーケトルとは?
一般的には底が平らで加熱しないモノをケトルと呼ぶ。
ハンドドリップにはポットもケトルも区別なく使われるので、本記事ではまとめて紹介させていただく。
⚫︎ドリップケトル(ポット)は1〜2人用なら細口、3人以上用なら太口ポットが使いやすい。
⚫︎アウトドア用のケトルは先が細くないため、コーヒーを直接ドリップするのは難しい。
アウトドアで使えるコーヒーケトル選び方
キャンプで使うケトルの選び方は主に二つある。
⚫︎ドリップケトル+ドリッパー
コーヒーのハンドドリップによく使うタイプのケトルとドリッパーの組み合わせ。
コチラの場合も直火式に対応しているケトルもあるので、アウトドアでも使っていける。
ケトルの先が長いためドリップしやすいが、持ち運びが難しいのが難点。
メリット 本格的なドリップができる
デメリット 持ち運びが大変
⚫︎アウトドア用ケトル+クレバードリッパー
アウトドア用の携帯しやすいケトル。
キャンプでお湯を沸かすのによく使うタイプで、注ぎ口が太く短い。
注ぎ口の関係でドリップが難しいため、クレバードリッパーやフレンチプレスと併用すると良い。
メリット 他の料理にも使いやすい
デメリット 本格的なドリップは難しい
コーヒーケトル注意点
一般的なドリップケトルは加熱しないタイプが多い。
一度加熱したお湯をケトルに注ぎドリップをするのが一般的。
アウトドアの場合、コンロで加熱する場合が多いと思うので、加熱してもOKなタイプと加熱はNGなタイプを確認する必要がある。
同じステンレスでも耐熱性に違いがあるので、購入時は注意が必要。
アウトドア用のケトルは直火式対応がオススメ
おすすめアウトドア用ケトル6選
本格的なドリップを楽しむ【ドリップケトル+ドリッパー】
カリタ Kalita コーヒーポット ステンレス製 細口 0.7L #52055
引用:Amazon
コーヒー用品で有名なカリタのコーヒーポット。
直火でも使えるが持ち手も熱くなるので注意が必要。
細口タイプでシンプルな珈琲ポットなので自宅でも使える。
▼カリタ コーヒーポット
HARIO(ハリオ) V60ドリップケトル ヘアラインシルバー 実用800ml ガス・IH対応 日本製 VKB-120HSV
引用:Amazon
ハリオ社の代表的な細口ドリップポット。
直火でも使える。
本格的なドリップにも使用できるポットなので、自宅でも使っていける。
価格も結構安いので入手しやすいのも特徴。
同じシリーズのアウトドアに使いやすいステンレス製ドリッパーもある。
本格的なコーヒーを楽しめるので、是非揃えて使ってみて欲しい。
▼ハリオ V60ドリップケトル
カリタ Kalita コーヒーポット ホーロー製 コーヒ–達人 ペリカン 1L レッド #52123
引用:Amazon
太口のドリップポット。
ホーロー製で汚れに強い。
アウトドア用ではないが、直火でも使っていける。
ドリップ先が太口なのでドリップしやすいのも特徴的。
▼カリタ コーヒー達人
他の用途にも使いやすい【アウトドア用ケトル+クレバードリッパー】
クレバードリッパーはお湯を注いで待つだけなので、アウトドア用ケトルでも抽出しやすい。
▼クレバードリッパーならお湯を注いで待つだけでドリップできる。
カクセー クッカー ステンレス ケトル PP-06
引用:Amazon
1000円台で購入できるコスパ最強のアウトドア用ケトル。
アウトドア用ケトルの使い勝手が気になる方はまずコスパの良い商品から始めてみてはいかがでしょうか。
とにかく安いのが特徴です。
▼カクセー アウトドア用ケトル
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ バーベキュー用 やかん ケトル キャンピングケットル1.9L UH-4208
引用:Amazon
アウトドア用品ブランドキャプテンスタッグのアウトドア用ケトル。
最大容量1.9Lと珈琲用としてはちょっと大きい。
アウトドアでは焚火やストーブなどと組み合わせて使いたい。
▼キャプテンスタグ アウトドア用ケトル
スノーピーク(snow peak) ケトル No1 0.9L CS-068
引用:Amazon
新潟燕三条発のアウトドア用品ブランドスノーピークのアウトドア用ケトル。
スノーピークのアウトドア製品は質が高く、チタンやステンレスなど金属加工の技術が高いことも特徴。
シンプルながら、金属加工を生かしたデザインがカッコ良く人気である。
アウトドア用のケトルはステンレス製。
容量は0.9Lと珈琲用としては十分。
ラーメンやちょっとした鍋にしたりとソロキャンプにはもってこいの商品。
▼スノーピーク アウトドア用ケトル
スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ
引用:Amazon
チタン製スノーピークのマグカップ。
こういったマグカップがあるとさらに雰囲気が出るのでマグカップもお揃いで揃えたいですね。
▼スノーピーク チタンマグカップ
ちなみにクレバードリッパー以外ではフレンチプレスもアウトドア用ケトルでコーヒーが楽しめる。
フレンチプレスにコーヒー豆を入れてキャンプに行くなんてこともできる。
▼タンブラ型フレンチプレス
まとめ
ケトルと一緒に使いたいおすすめのアウトドア用コーヒードリッパーを紹介しています。
▼アウトドアで使えるコーヒードリッパー10選はコチラ
マキネッタは直火で抽出することができるので、アウトドアに最適。
▼マキネッタおすすめ10選はコチラ