皆さんはアウトドアキャンプでコーヒーを飲んでいますか?
大自然で味わうコーヒーはまた格別ですよね。
でも現地でコーヒーをドリップするのは意外と大変。
そこで今回はアウトドアでも使用できる、耐久性、携帯性に優れたコーヒードリッパーを紹介していきたいと思います。
持ち運びやすい珈琲ドリッパーがあれば、現地でもコーヒーをドリップしやすくておすすめです。
キャンプではマキネッタも使いやすいので、気になる方は下記事もチェックしてみてください。
▼おすすめマキネッタの記事はこちらから。
マキネッタおすすめランキング9選【直火式のエスプレッソマシンとして使えるマキネッタ!】
- 1 アウトドア用のコーヒードリッパー選びは耐久性、携帯性、デザインで選ぶ
- 2 おすすめアウトドアドリッパーまとめ
- 2.1 キャンプに最適【リバーズ】 コーヒードリッパー ケイブ リバーシブル
- 2.2 最高の携帯性【MUNIEQ(ミュニーク)】 Tetra Drip
- 2.3 ペーパーレスでこれ一つ【HARIO】 カフェオールドリッパー 1人用 ペーパーレス コーヒードリッパー ブラック CFOD-1B
- 2.4 ペーパーレスで持ち運びやすい【リバーズ 】マイクロコーヒードリッパー ブラック
- 2.5 携帯性バツグンのアウトドアで使える丈夫なドリッパー【スノーピーク】 ドリッパー フィールドバリスタドリッパー
- 2.6 【キントー】 ALFRESCO アルフレスコ ブリューワー アウトドア コーヒーブリューワー
- 2.7 金属製で丈夫なドリッパー【HARIO】 V60 メタル コーヒードリッパー コーヒードリップ 1~4杯用 マットブラック VDM-02-MB
- 2.8 【番外編】マキネッタは直火式でキャンプに最適ですよ
- 3 アウトドア用コーヒードリッパーまとめ
アウトドア用のコーヒードリッパー選びは耐久性、携帯性、デザインで選ぶ

アウトドアで使う用途となると普段のドリッパーでは物足りないですよね。
選び方のポイントは携帯性、耐久性、デザインです。
携帯性 荷物が多くなりがちなアウトドア。できるならコンパクトに持ち運びたいですよね
耐久性 アウトドアだと耐久性が気になりますよね。
デザイン せっかくならカッコイイコーヒードリッパーのほうが気分も盛り上がります。
携帯性:☆☆☆☆☆ |
耐久性: ☆☆☆☆☆ |
デザイン: ☆☆☆☆☆ |
今回は上記の3項目で独自の評価をしていきたいと思います!
ペーパーレスのメリットとデメリット
アウトドア用に使いやすいドリッパーはペーパーレスのフィルターがある。
メリットとしてはペーパーレスの場合、ペーパーフィルターを持っていく必要がないので荷物が一つ減るので便利。
デメリットとしてはペーパーレスの場合、ステンレスのフィルタを採用していることが多いので微粉の多いコーヒーになってしまう。
ペーパーレスの場合ざらつき感のあるコーヒーになってしまうので、その場合はペーパーフィルターを使ったドリッパーの方がオススメ。
おすすめアウトドアドリッパーまとめ
おすすめのアウトドア用ドリッパーをご紹介します。
アウトドア用の珈琲ドリッパーはキャンプに持って行きたくなるようなデザインと持って行きやすい携帯性が魅力です。
アウトドア向けのドリッパーでも、もちろん自宅で珈琲を飲む際にも使えます。
ぜひお気に入りのコーヒードリッパーを見つけていってください。
キャンプに最適【リバーズ】 コーヒードリッパー ケイブ リバーシブル

引用元:楽天
リバーズのアウトドア用ドリッパーケイブリバーシブルです。
リバーズはアウトドア用のドリンクウェアを販売しているブランドです。こちらのケイブシリーズは、リバーシブルの名前の通り、裏返して使うことができ、リブ(ドリッパーの溝)が表12本裏24本とあります。
これによって2種類の味が楽しめるドリッパーになっています。
ボディはシリコン製で耐久もバッチシですし、携帯性もバツグンで便利だと思います。
別売りでドリッパー用のホルダーも販売しています。木で出来ているシンプルなホルダーです。
携帯性:★★★★★ |
耐久性: ★★★★★ |
デザイン: ★★☆☆☆ |
最高の携帯性【MUNIEQ(ミュニーク)】 Tetra Drip

MUNIEQ(ミュニーク)はミニマルなアウトドア用品のブランドです。
デザインセンスもよく、折りたためるため携帯性のあるドリッパーということで、まさしくアウトドア用ドリッパーといえるのではないでしょうか?
ペーパーフィルターは円錐の物が使用できます。
まさにアウトドア用のコーヒードリッパーといった感じ。
携帯性バツグンのドリッパーなので、ソロキャンプにもってこいです。
商品によってカラーリングはことなりますが、シルバーの物から4色展開しているシリーズまで同じ形状でもいろいろありますよ!
携帯性: ★★★★★ |
耐久性: ★★★☆☆ |
デザイン: ★★★★★ |
ペーパーレスでこれ一つ【HARIO】 カフェオールドリッパー 1人用 ペーパーレス コーヒードリッパー ブラック CFOD-1B

アウトドア用ではありませんがHARIOのペーパーレスのドリッパーをご紹介。
ペーパーレスのコーヒードリッパー。
若干縦に長いのが気になるところではありますが、ぺーパーフィルターがいらないのでは便利。
ボディは金属製ではないので耐久性に懸念点ありですが、ペーパーレスという点でアウトドアには悪くないのではないでしょうか?荷物を少なくできますよ!
携帯性:★★☆☆☆ |
耐久性: ★☆☆☆☆ |
デザイン: ★★☆☆☆ |
ペーパーレスで持ち運びやすい【リバーズ 】マイクロコーヒードリッパー ブラック

こちらはリバーズのマイクロフィルター。

引用元:amazon
ステンレスメッシュのフィルターがついているのでオイル感のあるしっかりとした味わいのコーヒーを楽しむことができます。
こちらもペーパーレスなので同じく荷物が減ります!
ペーパーフィルターが要らないのは便利ですが、その分ざらつきのあるワイルドな味わいのコーヒーになってしまいます。
ボディはシリコン製で折りたたんで持ち歩けるため、携帯性はバツグン。
リバーズ製品はアウトドア向けのものが多いので、気になった方はチェックしてみてください!
携帯性:★★★★☆ |
耐久性: ★★★★☆ |
デザイン: ★☆☆☆☆ |
携帯性バツグンのアウトドアで使える丈夫なドリッパー【スノーピーク】 ドリッパー フィールドバリスタドリッパー

snow peakは新潟県燕三条発祥のアウトドアブランド。
コーヒーブランドではなく、完全にアウトドア専門のブランドです。
見た瞬間ひとめぼれしてしまったスノーピークのドリッパー。
ペーパーレスではないので、ペーパーフィルターは必要になります。
折りたたみもでき携帯性は抜群。ボディーも金属製で耐久性も抜群。デザインもよいので、個人的にはかなりおすすめです。
コスパを求める人には価格だけがネックかもしれませんが、本格派の方にはお勧めです。
携帯性:★★★★★ |
耐久性: ★★★★★ |
デザイン: ★★★★★ |
【キントー】 ALFRESCO アルフレスコ ブリューワー アウトドア コーヒーブリューワー

KINTOからは樹脂製のドリッパーです。
携帯性はないですが、耐久性のある樹脂を採用しているらしく、耐久性はあるようです。
程よく重みもあり、風で飛ばないように設計されています。
携帯性:★☆☆☆☆ |
耐久性: ★★★☆☆ |
デザイン: ★★★★★ |
金属製で丈夫なドリッパー【HARIO】 V60 メタル コーヒードリッパー コーヒードリップ 1~4杯用 マットブラック VDM-02-MB

携帯性:☆☆☆☆☆ |
耐久性:★★★★★ |
デザイン: ★★★★★ |
HARIOのメタルドリッパーです。
こちらはサイズは大きいですが、素材が金属製で耐久性が高く、本格派の方向けです。
公式PVではカバンの外につるして持ち運んでいる映像がありました。
気になった方は見てみてください。
こちらは現在使用しているものなのでレビュー記事もあります!ぜひ見てみてください!
[kanren postid =”179″]
【番外編】マキネッタは直火式でキャンプに最適ですよ
現地でのコーヒードリップも楽しいですが、マキネッタはまた違った良さがあります。
マキネッタであれば、これ一つでコーヒーの抽出が楽しめるのでキャンプには持ってこいですよ。
▼マキネッタオススメ記事はこちらから
マキネッタおすすめランキング9選【直火式のエスプレッソマシンとして使えるマキネッタ!】
アウトドア用コーヒードリッパーまとめ
いかがでしたでしょうか。
お気に入りのアウトドア用ドリッパーは見つかりましたか?
下記の記事はおすすめのドリッパーをまとめています。
是非チェックしてみてください。
▼コーヒードリッパーおすすめ記事はこちらから
【バリスタおすすめ】おしゃれなコーヒー ドリッパーランキングTOP10【円錐ドリッパーの違いも解説】