皆さんはフレンチプレス(コーヒープレス)でコーヒーを飲んだことはありますか?
フレンチプレスはハンドドリップと違い、オイル感のある濃厚なコーヒーを楽しめるのが魅力で、カフェオレなどと相性がいいコーヒー器具です。
またデザイン性が高いのも魅力的で、ガラス製のフレンチプレスであれば、抽出過程も楽しむことができます。
今回はそんなフレンチプレスの中でもデザイン性の高い商品をまとめました。
ぜひお気に入りのフレンチプレスを見つけていってください。
フレンチプレスとは
フランス発祥のコーヒー抽出器具。
フレンチプレスまたはコーヒープレスと呼ばれる。
プランジャーと筒状のポットで構成されているシンプルな仕組みの抽出器具です。よく紅茶の抽出にも使われており、その際はティープレスと呼ばれることが多い。
またスターバックスではコーヒーをフレンチプレスで飲むこともできるので、フレンチプレスでのコーヒーを一度味わってみて欲しい。
フレンチプレスにオススメのコーヒー豆
フレンチプレスではメッシュフィルターによるオイル感を味わえるため、濃いめのロースト具合つまり深煎りのコーヒー豆がオススメです。
オイル感のある深煎りコーヒーと牛乳のミルク感の相性がいいので、現地ではカフェオレに主に使われています。
フレンチロースト、イタリアンローストあたりのロースト具合のコーヒー豆がオススメです。
▼オススメのフレンチプレス向けコーヒー豆はコチラ
フレンチプレスのおすすめポイント
①フレンチプレスは濃いコーヒーを抽出できる。
お湯に触れている時間が長いため、しっかりとパンチのあるコーヒーになる。
また金属のメッシュフィルターを採用しているので、コーヒーのオイルが濾過されずにカップに注がれるのも特徴。
このオイル感がコクになる。
②ハンドドリップよりも抽出が手軽
ハンドドリップと比較するとコーヒーの抽出が手軽なのが特徴。
コーヒーをお湯につけて4分待つだけで抽出が可能なのでとっても手軽だ。
フレンチプレスの使い方
必要な道具
⚫︎フレンチプレス
⚫︎コーヒー豆(粗挽き)
⚫︎お湯
⚫︎タイマー
1 フレンチプレスにコーヒー豆を入れる(必ず粗挽きで挽く)
2 お湯(93℃がおすすめ)をいれる。
3 抽出時間は4分程度
4 フレンチプレス上部の取っ手を押し込みメッシュフィルターを下げる。
5 カップに注ぎ、コーヒーを楽しむ。
おしゃれなフレンチプレスまとめ10選
コスパ一切無視でデザインが優れているフレンチプレスを集めてみました。
お気に入りのフレンチプレスが見つかると幸いです。
GROSCHE MADRID Premium French Press 1000ml
ガラスとワイヤーフレームが特徴的なフレンチプレス。
海外ではマキネッタで人気のGROSCHEから発売されている。
日本では正規代理店がないので、海外から輸入する必要があるが、Amazonで取扱があるので入手しやすい。
サイズは1リットルサイズと大型だが、フレンチプレスなら必要な量だけで使えるので問題ない。
お茶や紅茶にも使えるので1リットルでもいいかも。
BODUM ボダム EILEEN アイリーン フレンチプレス 350ml
ボダムのフレンチプレス。
ボダムはデンマークとスイスの台所用品メーカー。
ちなみにスターバックスのフレンチプレスもボダム社製。
ボダムは世界的に有名なフレンチプレスメーカーで品質やデザインなど信頼できるメーカー。
『ボダムアイリーン』はステンレスのデザインが特徴的で人気なモデル。
カラーはゴールド、シルバー、ブラック、カッパーと様々な色がある。
AMERICAN PRESS アメリカンプレス コーヒーメーカー
アメリカンプレスと呼ばれるフレンチプレスの進化系。
フレンチプレスとエアロプレスを組み合わせたようなコーヒー器具で、濃いコーヒーながら雑味が少ないのが特徴。
フレンチプレスの雑味が嫌いな人は、アメリカンプレスなら気にならないだろう。
また、デザインもシンプルでかっこいい。
BIALETTI フレンチプレス オミーノ ホワイト 1L 3130
リンク
おしゃれなビアレッティ社のフレンチプレス。
マキネッタで有名なイタリアの会社でコーヒー用品を多く作っている。
特徴的なのはそのイラストで、二代目社長のレナード・ビアレッティが描かれている。
フレンチプレスではこのイラストがガラス窓になっているのが特徴。
ワンポイントおしゃれなデザインになっているので、気にいる人も多いはず。
ESPRO(エスプロ) コーヒープレス エスプロ・プレス P7 ミラー 1018C2
最新のエスプロのコーヒープレス。
トラベルコーヒープレスが人気の会社だが、ステンレス製のコーヒープレスもデザインが良く、おしゃれ。
特徴はそのダブルマイクロフィルターで微粉を徹底的にカットするのでコーヒープレスのザラザラ感が苦手な人におすすめしたい。
▼トラベルタンブラーモデルはコチラ
Secura Stainless Steel French Press 1000ml
オールステンレスフレンチプレス。
ステンレス製なので保温性が高いのが特徴的。
ステンレスが好きな人は気に入るデザイン。
ガラス製ではないので、抽出過程を楽しむことはできない。
HARIO (ハリオ) カフェプレス ウッド コーヒー & ティー プレス
ハリオのコーヒープレス。
ハリオといえばドリッパーやケトルが有名。
木製パーツを使用しているので温かみを感じるデザインが特徴的。
おしゃれなフレンチプレス10選まとめ
お気に入りのフレンチプレスは見つかりましたか?
今回はデザイン重視でおしゃれなフレンチプレスを紹介させていただきました。
別記事でコスパや実用性も考えたフレンチプレスの記事も書いているのでよかったらチェックしてみてください。
▼コスパ、実用性を加味したフレンチプレスの記事はこちらから。