手軽にエスプレッソを楽しめる、エスプレッソメーカーを欲しいと思ったことはありませんか?
エスプレッソマシンがあれば、カフェラテやカプチーノなど様々なアレンジメニューが楽しめます。
しかしエスプレッソマシンは大型で置く場所に困りますよね。そこでコンパクトで置きやすい手動のエスプレッソマシーンをご紹介したいと思います。
手動のエスプレッソマシンなら外出先やアウトドアでも使えますよ!
手動のエスプレッソマシンの前に、エスプレッソとは?
エスプレッソは圧力をかけて短時間で抽出した濃厚なコーヒーのこと。
ステンレスのフィルターを通して抽出しているのでコーヒーの油分がありコクのあるコーヒーになっている。
また圧力をかけて短時間で抽出しているため雑味が少ない。しかしそのまま飲む場合は苦味が強いため、イタリアでは砂糖を入れて飲むのが主流となっている。
また、カフェラテやカプチーノなど様々なアレンジメニューもエスプレッソから派生したモノ。
エスプレッソマシンがあれば、自宅でもカフェラテやカプチーノを楽しむことができる。
手動のエスプレッソマシーンとは(エスプレッソメーカー)
手動で圧力を加えることでエスプレッソを抽出するのが手動エスプレッソマシーン。
一般的なエスプレッソマシンは蒸気で圧力を加えるのが主流。
手動のエスプレッソマシーンは蒸気の圧力と比べると弱くはなってしまうが、それでも十分エスプレッソとして抽出することができる。
豆はエスプレッソ用の極細挽きがオススメ
豆はエスプレッソ用の極細挽き、もしくは細挽きが必要になる。
そのためエスプレッソ用のコーヒーグラインダーが必要になる。
手回しミルの場合はエスプレッソでも使えるポーレックスがオススメ
▼手回しミル極細対応
グラインダーがない場合は挽いてあるものでも抽出することはできる。
なるべく酸化しないようにアロマバルブがついているパッケージがオススメ。
▼エスプレッソ用の極細挽きコーヒー粉
【番外】直火式のエスプレッソマシーン【マキネッタ】
このページを見てくれている方はおそらくエスプレッソマシーンの代わりを探していると思う。
そこで直火式のエスプレッソマシーンも紹介しておく。直火式のためアウトドアでも使える。
マキネッタと呼ばれる直火式のエスプレッソマシーンは、コチラも圧力をかけて短時間でコーヒーを抽出する器具。
エスプレッソに似た濃厚なコーヒーを抽出することができる。
気になる方はマキネッタを紹介している記事があるのでそちらもチェックしてみて欲しい。
▼おすすめのマキネッタはコチラから
みなさんは家でエスプレッソを飲みたいと思ったことはありませんか?エスプレッソマシンは欲しいけど、高額だしなぁ…と考えているあなたにピッタシのコーヒー用の器具があります。それがマキネッタ(モカエキスプレス)。今回はそんなマキネッタ[…]
おすすめ手動エスプレッソマシーン6選
手動で使えるおすすめのエスプレッソマシーンをまとめました。
コンパクトなものから本格的なものまであるので、ぜひ参考にしてみてください。
Handpresso(ハンドプレッソ)ハイブリッド – カフェポッド・コーヒー粉抽出可能
エスプレッソマシンのポルタフィルターに似たデザインの手動小型エスプレッソマシン。
もともとはエスプレッソをこよなく愛する「ニールセン氏」が出張先や旅先のホテルでもエスプレッソを飲めないことに悩み開発された商品。
電源不要でコーヒー粉、カフェポットにも対応しているため使いやすい。
素材にアルミが使用されているため樹脂製のものと比較するとちょっと重めな点がデメリット。
カフラーノ(Cafflano) コーヒーメーカー エスプレッソ 手動 コンプレッソ P200
外出先で使いやすいポータブルコーヒー用品を主に開発している「カフラーノ」。
ミル付きオールインワンのコーヒーメーカーが有名な会社。
今回紹介するのはエスプレッソを抽出可能なモデル。
小型なモデルながらエスプレッソを抽出することができるので、人気を博している。
WACACO(ワカコ) Nanopressoポータブルエスプレッソメーカー
カラフルなコンパクトエスプレッソメーカー
真ん中についているポンプを押すことで圧力を加える仕組み。
コンパクトで持ち運びしやすいため、アウトドア用に人気のエスプレッソメーカー。
別売りのアダプターを使うとネスプレッソのカプセルも使用することができる。
Simpresso ポータブルエスプレッソメーカー
コンパクトで持ち運びしやすいエスプレッソメーカー。
100 % BPAフリー素材、食品接触安全素材を使用している。
特徴的なのは簡単に分解して水洗いできること。
金属製のエスプレッソメーカーは分解して洗うことが難しいが、この製品は分解して洗いやすい。
清潔に使っていける。
またネスプレッソなどのカプセルも使用することができる。
Flair(フレア) Signature エスプレッソメーカー
折り畳みもできる主導式エスプレッソメーカー。
主導式のエスプレッソメーカーの中では本格的なモデルになる。
金属製のパーツと長いレバーを利用して手動ながらしっかりと圧力をかけることができるので、本格的なエスプレッソを求めている方にオススメのエスプレッソマシーン。
ROK Chrome 手動エスプレッソメーカー
アルミ製の手動式エスプレッソメーカー
通常のエスプレッソマシーンのようにポルターフィルターがついているのが特徴的。
エスプレッソマシーンの電源部分がそのまま手動になったようなイメージの商品で、本格的なエスプレッソマシーンを求めている方におすすめ。
豆を詰めるのにコンパクトなタンパーもあると使いやすい
51 mmエスプレッソ タンパー
せっかくの手動エスプレッソマシーンならアウトドアで使うことも多いと思う。
タンパーもコンパクトなサイズのものがあると、豆を詰めやすいのでおすすめ。
手動エスプレッソマシーンおすすめまとめ
いかがでしたか?お気に入りの手動エスプレッソマシンは見つかりましたか?
手動のエスプレッソマシンがあれば、電源不要でアウトドアにも使えて便利です。
一人暮らしの方であれば、手動でも十分な量抽出できるのでおすすめです。
大人数抽出したい場合はやはり家庭用のエスプレッッソマシンの方が手軽です。
▼エスプレッソマシンおすすめ記事はこちらから
▼エスプレッソ用のグラインダーおすすめ記事はコチラ