こんにちは141coffeeの石井です。
皆さんはコーヒーミル持っていますか?
私は持っていますが、業務用の物を小型にしたような形なので結構なサイズ感と重量があります。以下レビュー記事。
関連記事
現在、私が使っているコーヒーミル、BONMAC(ボンマック)のBM-250Nをご紹介いたします。 BONMAC(ボンマック)のBM-250Nはコスパも良く初めての電動コーヒーミルに最適です! 追[…]
機能自体はいいのですが、やっぱり大きいなぁという印象があります。
そこで今回は置く場所にも困らない、karita新製品の電動ミル、スローG15をご紹介いたします。
スローG15
スローG15はkaritaの新製品です。
価格は1万円をキルくらいの価格で、なんと電池式です。
電 池 式 です。


フォルムは縦長で、APS樹脂製。
耐久性には期待できなさそうですが、その分軽いです。(340g)


by:karita
カラーリングは
2種類でブルーとグリーンの2色。
ホッパー15g受け皿15gの一般的な容量です。
スローの名前の通り、低速で挽くことで酸化を減らすことができます。
味にこだわる方にお勧めです。
まとめ
karitaスローG15は電動ミルを手軽に試してみたい方にはおススメ!
電池式なので充電池があると経済的でよさそうです。コードの取り回しがない分、どこにでも置けるので便利そうです。
コーヒーミルで迷っている方は一考の余地ありです。